· 

 ですコン!

Finlandの旅、あまりちゃんとかけていなかったので改めて。

まずはLahtiで開かれたDesuconから!

6/14~16の三日間開催されたDesuconはもう十年以上も続いているアニメ・漫画・ゲームのイベントで、最近では毎年2回開かれています。

今回、Lasseさんの紹介で私たちもコンサートをやらせていただくことになりました!

会場となったシベリウスホールは本当に素晴らしいホールで、音も雰囲気もとても良かったです。

金曜日に出発して、途中でチーズ工房のあるお店でランチをとってから会場入り。

この日はアニメ雑誌のインタビューと(寺嶋さんの)開会式がありました。

開会式前の早い時間からもうお客さんも集まり始めていて、コスプレしている人もたくさん!

色々なキャラクターがいて色とりどりなので、なんだかどこか違う惑星のパーティーにきたような気分でワクワクしました。

写真を撮ったりしたかったけれどあまりできなかったのが残念!皆さんほとんど手作りされているそうなのですが、すごいクオリティでびっくりです!私もやってみたいけど作れる自信がないw

開会式が始まると、皆さんテンションも上がって歓声も上がり、すでに盛り上がりました。アニメファン強し!!

その後は翌日のコンサートに向けてのリハーサル。当日はステージを他のプログラムでも使っているのであまり長く使えないこともあって、前日にセッティングと回線チェックをさせていただきました。

翌日ちゃんとこれが引き継がれているかな?とちょっと心配したのですが、ものすごいスピードで元どおりに組み直してくださり、完璧な仕事でした!!

15日、2日目は午後からトークショーと夜にはコンサートという一番忙しい日でした。

トークショーではレコーディングでの話や、音楽への取り組み方の話などもさせていただきました。ここにもたくさんの方がきてくださいました!

さて、いよいよメインのコンサートですが、1100人のホールいっぱいに集まってくださったお客さんとともに幕を開けました!

今回、曲紹介も兼ねて全曲にタイトルや画像などを映し出すムービーを作りました。

大変でしたが、やってよかったかなと思います!(プログラムも作って配れませんでしたので)

休憩なしの2時間ほど、みっちりとアニメの曲やオリジナルの曲を演奏させていただきました。

今回リクエストで初めて歌った「アイモ」というマクロスFの曲もとてもいい曲で、またどこかで歌ってみたいなと思いました!

寺嶋さんの代表作品でもある「ゲド戦記」はメドレーで4曲演奏。スタジオジブリ様からお借りした映像も映しての演奏となりました。ありがとうございます!

あんまりに幸せな時間だったので本当にあっという間で、もう終わっちゃう!ととてもさみしかったです。

16日の最終日はサイン会と閉会式。

私のところだけほとんど人が来なかったらどうしようwと思いましたがたくさん並んでくださって、購入いただいたCDや、サイン用の紙などにサインをしました。

コンサートの感想を聞かせてくれたりコミュニケーションができたことはとてもよかったです。

通訳をしてくれたアンニーナさんありがとう💓

今回、日本からのプロデューサーの島さんには大変お世話になりました。行く前から色々なことを質問して、確認をしていただき、そのおかげで行ってからはとてもスムーズに進みました。

島さんは作曲家なのですが、このイベントでは日本からのゲストの担当などをされており、今回コンサートを行うのは久しぶりだったみたいなのですが、ベーシストでもあった島さんがいてくださったおかげでなんの問題もなく行うことができました。

本当にありがとうございました!!

もう一人のゲストのアニメプロデューサーの藤山さんは監督が急に来られなくなり、急遽参加されることになったのですが、食事などの時にもご一緒していてとても明るくて楽しい方でした♪

担当されているアニメのヴィンランド・サガの話などをトークショーでされていましたが、日本ではNHKで7月から放送開始だそうです!(フィンランドではアマゾンプライムで見られるとか)
https://vinlandsaga.jp

打ち上げで行った小さな島にあるレストランはとても素敵なところでした!車を停めてから橋を歩いて渡って行くのですが、その間も美しい景色を楽しむことができて・・・

料理も美味しくて、良い時間を過ごせました。

 

Desuconではたくさんの通訳スタッフがいたのですが、その皆さんの日本語が完璧すぎて、ちょっとフィンランドにいるのを忘れるくらいでしたw

全員人柄も良くって、もうずっと一緒にいたかったです。

お客さんも3割近くは日本語を理解しているようで、通訳される前に笑ったり反応してくれる人もたくさんいましたよ。

アニメを、そして日本を愛してくれている人が海外にもこんなにいるんだな、と本当に嬉しく誇らしかったです。

書ききれないことがたくさんありますが、だいぶ長くなったのでこの辺で・・・

最後までお読みいただきありがとうございました。☺️